大藝海〜藝術を編む〜

言葉を編む「大言海」(大槻文彦)、音楽を編む「大音海」(湯浅学)に肖って藝術を編む「大藝海」と名付けました。伝統に根差しながらも時代を「革新」する新しい芸術作品とこれを創作・実演する無名でも若く有能な芸術家をジャンルレスにキャッチアップしていきます。※※拙サイト及びその記事のリンク、転載、引用、拡散などは固くお断りします。※※

2025-07-21から1日間の記事一覧

サマー・リサイタル2025「スザンナの秘密」/「ルクレツィア」(新国立劇場オペラストゥディオ・オペラ研修所)と新作オペラ「ナターシャ」(脚本:多和田葉子、作曲:細川俊夫)と三谷文楽「人形ぎらい」と「この世界のムラを再定義する」<STOP WAR IN UKRAINE>

▼「この世界のムラを再定義する」(ブログの枕) 前四回のブログ記事では「ムラ」をキーワードにして「宇宙誕生の物語」、「対称性の破れ」、「行動遺伝学」、「行動経済学」についてごく簡単に触れましたが、今回は、この世界の「ムラ」を再定義するという…